1大特典付 スピーカースタンドセット Bose ボーズ S1 Pro - Bluetooth対応 フロアモニタースピーカー - 数量限定,定番 —— 49,700円

Bose(ボーズ) / S1 Pro_SPSTの事ならフレンズにご相談ください。 ミュージックハウス フレンズだけの1大特典付き! 単品:1点 ♪詳細♪クリック Euro Style(ユーロスタイル) / ESS-3302 (119~180cm) - スピーカースタンド - 【1本販売】:1点 ♪詳細♪クリック 単品:1点 ♪詳細♪クリック Bose(ボーズ) / S1 Pro_SPSTセット商品一覧 単品 スピーカースタンドセット マイク・マイクスタンドセット ワイヤレスマイク1本セット ワイヤレスマイク2本セット ハンズフリープレゼンセット Bose(ボーズ) / S1 Pro_SPST のプチコメント! Bose(ボーズ) / S1 Pro_SPSTの特長!Bose(ボーズ) / S1 Pro_SPSTの事ならフレンズにご相談ください。 ミュージックハウス フレンズだけの1大特典付き! 単品:1点 ♪詳細♪クリック Euro Style(ユーロスタイル) / ESS-3302 (119~180cm) - スピーカースタンド - 【1本販売】:1点 ♪詳細♪クリック 単品:1点 ♪詳細♪クリック Bose(ボーズ) / S1 Pro_SPSTセット商品一覧 単品 スピーカースタンドセット マイク・マイクスタンドセット ワイヤレスマイク1本セット ワイヤレスマイク2本セット ハンズフリープレゼンセット Bose(ボーズ) / S1 Pro_SPST のプチコメント! Bose(ボーズ) / S1 Pro_SPSTの特長! 超お買い得スタンドセット! Bose(ボーズ) / S1 Pro_SPSTのココが凄い! ?スピーカーは、Bose(ボーズ) / S1 Pro 1台でPAスピーカーとモニター、楽器用アンプ、さらには音楽再生機としても使え、ミュージシャンによる弾き語りやDJプレイ用途はもちろんのこと、一般的なPA使用にも最適です。 路上ライブでのメインスピーカーやステージ上でのモニタースピーカー、自宅での楽器練習用アンプ、マイクが必要とされる各種イベントでのPAスピーカーなどあらゆる場面でプロフェッショナルサウンドを提供します。 Bose(ボーズ) / S1 Pro_SPSTのメーカー説明 ?スピーカースタンドはEuro Style(ユーロスタイル) / ESS-3302スタンダードタイプのスピーカースタンドです。 野外・屋内を問わずPAスピーカーの必需品です。 サイズ(約) 高さ:119~180cm シャフト径: 35mm ?許容荷重 約50kg ※可動域などに工場出荷検品時に生じた擦り傷、小傷がある場合がございます。 商品自体は問題無くご使用を頂けます。 ご了承の上、お買い求めください。 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
AKG C214/ST コンデンサーマイク ステレオペア C414の流れを受け継ぐ優れた音響特性を獲得しながらも高いコストパフォーマンスを実現。レコーディングはもちろん、ライブシーンにも積極的に活用可能。 定評あるC414 XLIIと同等のダイヤフラムを1枚搭載。4kHz以上が持ち上がったハイ上がりの特性により、他の音源よりも際立たせたいパートに最適。 最大音圧レベルは136dBに達し音圧の高い音源にも対応。20dBのパッドも装備。 内蔵のサスペンションが振動ノイズの影響を抑制。付属のサスペンション付ホルダーを併用すれば、よりクリアな収音が可能。160Hzのローカットフィルターも搭載。 厳密にマッチングを行ったステレオペア仕様。 形式コンデンサー型 指向特性カーディオイド 周波数特性20Hz~20kHz 開回路感度ー34dB re 1V/Pa 最大音圧レベル136dB SPL(パッドOFF、THD0.5%) 等価雑音レベル13dB SPL(Aウェイト) パッド0/20dB ローカットフィルターFlat/160Hz(6dB/oct) インピーダンス200Ω以下 電源ファンタムDC12~52V/2mA以下 コネクターXLR 3ピン 寸法(W×H×D)56×160×43mm 質量300g 付属品サスペンション付ホルダー(H85) ウインドスクリーン キャリングハードケース
DRUM SET CONCERT Iは、世界中のステージで愛用されているバスドラム用マイクロホンD112の最新モデル“D112 MKII”をはじめ、プロフェッショナルの現場で活躍するドラム用マイクロホン全3モデル計7本を1つのパッケージにセットしました。マイクホルダーやクランプも付属しています。音質はもちろん、最大音圧レベルや堅牢性にも優れたマイクロホンを厳選。シビアなレコーディングから激しいライブステージまで余裕で対応します。 以下のマイクロホンがセットになっています。 ・オーバーヘッド … C430 :過渡特性に優れ、立ち上がりの早いサウンドも忠実に再現。 ・スネア/タム … D40 :独自の技術を採用し、透き通るようなクリアな高域と迫力のある低域を実現。 ・バスドラム … D112 MKII :バスドラム収音の定番マイクロホン「D112」を使いやすくモデルチェンジ ?セット内容 ・C430×2 ・D40×4 ・D112 MKII ・C430用マイクホルダー×2 ・D40用ドラム取付クランプ×4 ・キャリングハードケース UD20160904
8816 Summing Mixer用デジタルアウトプットのオプション。 44.1kHzから192kHzのDSDフォーマットまでデジタルにてワークステーションに出力可能。
ATW-SP1910にワイヤレスマイクロホン ATW-T190MICを付属したセット商品※ATW-SP1910/MICは、ATW-SP1910にワイヤレスマイクロホン ATW-T190MICを付属したものです。付属のワイヤレスマイクロホンは電池とマイクホルダーは別売です。 ※ラジオを接続しないでください。ラジオの音声にノイズが入ることがあります。 製品概要 ・1.9GHz帯DECT準拠方式*を採用 ほかの電波の影響を受けにくい無線方式で安定したワイヤレス通信を行ないます。 *DECT(Digital Enhanced Cordless Telecommunications)デジタルコードレス電話の通信規格 ・通信の途切れに強いダイバーシティ方式 スピーカー、トランスミッターともにアンテナを2本搭載。 受信状態の良い方のアンテナを自動選択するため、途切れにくい通信が可能です。 ・デジタルアンプ+ハウリングキャンセル回路によりクリアな音質 当社従来品より聴き取りやすさを大幅に向上。耳障りなハウリングも抑えます。 ・省電力化で最大約9時間の連続使用が可能※ 当社従来品より約2倍の連続使用時間を実現(ATW-SP707との比較時)。 ※単2形アルカリ乾電池使用時 ・本体を軽量化し持ち運びやすさを追求 当社従来品より約30%の軽量化しました(ATW-SP707との比較時)。 ・一度ペアリングすれば再ペアリング不要 送信機とレシーバーを一度ペアリングすればOK。再起動後もすぐに使えます。 ATW-SP1910/MICは工場出荷時にペアリング済みのため初回のペアリングは不要です。
※場合により、お取り寄せにお時間を頂く場合がございます。(3~4週間) TC(Time Coherent)シリーズは、より大きなレベルの音を録音するために開発されました。 例えば、ドラム、パーカッション、ギターアンプの音や非常に大きな環境音等です。レベルの大きいアコースティックな音源に対しても、オーバーロードさせることなくレコーディングが行えます。基本的な特性はQTCシリーズと同じで、音質はナチュラルで色付けがありません。 特長 最もお求め安い価格帯の無指向性マイクロフォンです。高域の周波数特性は20kHzまで。TC30やTC25と同様の用途にご利用いただけます。レベルの低い音源の収録にはあまり向きません。 仕様 周波数特性: 10Hz~20kHz ±2dB指向特性: 無指向性感度: 8mV/Pa(-42dBV/Pa)電源: 48V Phantom, 10mA 最大許容音圧: 145dB SPLコネクター: XLR(PIN 2+)負荷インピーダンス: 600Ω雑音: 27dB SPL equivalent(A weighted)寸法(長さ×径): 165×22mm重量: 160g
FW430:FlexWand(TM) 4.7フィート(約1.4m) カーディオイド FlexWand(TM) は30kHz ハイ・ディフィニション・マイクとロー・プロフィール・スタンド、ブームが一体化した製品です。 スタンド内にケーブルを内蔵しており、フロア面よる上にケーブルが存在せず美しいセッティングが可能です。FlexWand(TM)は高音質と美観に優れた設置が求められるケースに理想的です。 マイクのホルダーへの取付、ホルダーのスタンドへの取付、スタンドにケーブルを這わせてのワイヤリング。これら一切が不要です。FlexWand(TM)を設置し、マイクケーブルをスタンド部のベースに接続するだけです。 【特徴】 ●単一指向性 ●周波数特性(30Hz ~ 30kHz) ●収音範囲内において、すべての周波数帯の指向性がパーフェクトで、マイク背面の音を除外するため、ヴォーカル・グループ、コーラス、合唱に最適 ●スタンドの半分程度の高さからフレキシブルなマイク・セッティングが可能なラージ・フレキシブル・セクション ●マイク・ヘッドとワンドの間のミニ・グースネック ●ミッド・フレックス・セクションとワンドのミニ・フレックスの組み合わせにより約25cm ~ 1.4mの間で自由なセッティングが可能です。 ●強いフィードバック耐性 ●指向性のレスポンスに優れており、少数のマイクで合唱、クワイヤをバランスよく収音可能 ●マイクのリアの音を収音しないので、バンド、オーケストラの後ろの合唱、クワイヤに最適 ●約5Kgのベースにより不意の移動などを防止 【FW430 仕様】 周波数特性:30Hz ~ 30kHz ± 1.5dB @ 15cm 指向特性:カーディオイド 感度:10mV/Pa (-40dBV/Pa) 電源電圧:48V ファントム、10mA 最大入力レベル:142dB 出力端子:XLR (2 番ホット) 出力インピーダンス:100 Ω、バランス (50 Ω ea. Pin 2 & 3) 最小出力ロード:600 Ω 出力ノイズ:22dB SPL 相当 (A-weighted) グースネック長:25cm ~ 1.4m (ワンド・フレックス部含む) UD20160118
FW430/HC:FlexWand(TM) 4.7フィート(約1.4m)ハイパー・ カーディオイド FlexWand(TM) は30kHz ハイ・ディフィニション・マイクとロー・プロフィール・スタンド、ブームが一体化した製品です。 スタンド内にケーブルを内蔵しており、フロア面よる上にケーブルが存在せず美しいセッティングが可能です。FlexWand(TM)は高音質と美観に優れた設置が求められるケースに理想的です。 マイクのホルダーへの取付、ホルダーのスタンドへの取付、スタンドにケーブルを這わせてのワイヤリング。これら一切が不要です。FlexWand(TM)を設置し、マイクケーブルをスタンド部のベースに接続するだけです。 【特徴】 ●超単一指向性 ●周波数特性(30Hz ~ 30kHz) ●収音範囲内において、すべての周波数帯の指向性がパーフェクトで、マイク背面の音を除外するため、ヴォーカル・グループ、コーラス、合唱に最適 ●スタンドの半分程度の高さからフレキシブルなマイク・セッティングが可能なラージ・フレキシブル・セクション ●マイク・ヘッドとワンドの間のミニ・グースネック ●ミッド・フレックス・セクションとワンドのミニ・フレックスの組み合わせにより約25cm ~ 1.4mの間で自由なセッティングが可能です。 ●強いフィードバック耐性 ●指向性のレスポンスに優れており、少数のマイクで合唱、クワイヤをバランスよく収音可能 ●マイクのリアの音を収音しないので、バンド、オーケストラの後ろの合唱、クワイヤに最適 ●約5Kgのベースにより不意の移動などを防止 【FW430/HC 仕様】 周波数特性:30Hz ~ 30kHz ± 1.5dB @ 15cm 指向特性:ハイパー・カーディオイド 感度:10mV/Pa (-40dBV/Pa) 電源電圧:48V ファントム、10mA 最大入力レベル:142dB 出力端子:XLR (2 番ホット) 出力インピーダンス:100 Ω、バランス (50 Ω ea. Pin 2 & 3) 最小出力ロード:600 Ω 出力ノイズ:22dB SPL 相当 (A-weighted) グースネック長:25cm ~ 1.4m (ワンド・フレックス部含む) UD20160118
FW430/HC-TPB:FlexWand(TM) 4.7フィート(約1.4m) ハイパー・カーディオイド Tripod Base Models (三脚モデル) FlexWand(TM) は30kHz ハイ・ディフィニション・マイクとロー・プロフィール・スタンド、ブームが一体化した製品です。 スタンド内にケーブルを内蔵しており、フロア面よる上にケーブルが存在せず美しいセッティングが可能です。FlexWand(TM)は高音質と美観に優れた設置が求められるケースに理想的です。 マイクのホルダーへの取付、ホルダーのスタンドへの取付、スタンドにケーブルを這わせてのワイヤリング。これら一切が不要です。FlexWand(TM)を設置し、マイクケーブルをスタンド部のベースに接続するだけです。 【特徴】 ●超単一指向性 ●周波数特性(30Hz ~ 30kHz) ●収音範囲内において、すべての周波数帯の指向性がパーフェクトで、マイク背面の音を除外するため、ヴォーカル・グループ、コーラス、合唱に最適 ●より狭い範囲の収音が必要な用途に最適 ●スタンドの半分程度の高さからフレキシブルなマイク・セッティングが可能なラージ・フレキシブル・セクション ●マイク・ヘッドとワンドの間のミニ・グースネック ●ミッド・フレックス・セクションとワンドのミニ・フレックスの組み合わせにより約25cm ~ 1.4mの間で自由なセッティングが可能です。 ●強いフィードバック耐性 ●指向性のレスポンスに優れており、少数のマイクで合唱、クワイヤをバランスよく収音可能 ●マイクのリアの音を収音しないので、バンド、オーケストラの後ろの合唱、クワイヤに最適 ●可搬性に優れた三脚スタンド 【FW430/HC-TPB 仕様】 周波数特性:30Hz ~ 30kHz ± 1.5dB @ 15cm 指向特性:ハイパー・カーディオイド 感度:10mV/Pa (-40dBV/Pa) 電源電圧:48V ファントム、10mA 最大入力レベル:142dB 出力端子:XLR (2 番ホット) 出力インピーダンス:100 Ω、バランス (50 Ω ea. Pin 2 & 3) 最小出力ロード:600 Ω 出力ノイズ:22dB SPL 相当 (A-weighted) グースネック長:25cm ~ 1.4m (ワンド・フレックス部含む) UD20160118
FW430TPB:FlexWand(TM) 4.7フィート(約1.4m) カーディオイド Tripod Base Models (三脚モデル) FlexWand(TM) は30kHz ハイ・ディフィニション・マイクとロー・プロフィール・スタンド、ブームが一体化した製品です。 スタンド内にケーブルを内蔵しており、フロア面よる上にケーブルが存在せず美しいセッティングが可能です。FlexWand(TM)は高音質と美観に優れた設置が求められるケースに理想的です。 マイクのホルダーへの取付、ホルダーのスタンドへの取付、スタンドにケーブルを這わせてのワイヤリング。これら一切が不要です。FlexWand(TM)を設置し、マイクケーブルをスタンド部のベースに接続するだけです。 【特徴】 ●単一指向性 ●周波数特性(30Hz ~ 30kHz) ●収音範囲内において、すべての周波数帯の指向性がパーフェクトで、マイク背面の音を除外するため、ヴォーカル・グループ、コーラス、合唱に最適 ●スタンドの半分程度の高さからフレキシブルなマイク・セッティングが可能なラージ・フレキシブル・セクション ●マイク・ヘッドとワンドの間のミニ・グースネック ●ミッド・フレックス・セクションとワンドのミニ・フレックスの組み合わせにより約25cm ~ 1.4mの間で自由なセッティングが可能です。 ●強いフィードバック耐性 ●指向性のレスポンスに優れており、少数のマイクで合唱、クワイヤをバランスよく収音可能 ●マイクのリアの音を収音しないので、バンド、オーケストラの後ろの合唱、クワイヤに最適 ●可搬性に優れた三脚スタンド 【FW430TPB 仕様】 周波数特性:30Hz ~ 30kHz ± 1.5dB @ 15cm 指向特性:カーディオイド 感度:10mV/Pa (-40dBV/Pa) 電源電圧:48V ファントム、10mA 最大入力レベル:142dB 出力端子:XLR (2 番ホット) 出力インピーダンス:100 Ω、バランス (50 Ω ea. Pin 2 & 3) 最小出力ロード:600 Ω 出力ノイズ:22dB SPL 相当 (A-weighted) グースネック長:25cm ~ 1.4m (ワンド・フレックス部含む) UD20160118
M23のマッチドペアモデルです。 Mシリーズはフリーケンシー・レスポンスだけでなくタイム・ドメインまでも正確に捉え音声波形の精密な測定が可能なマイクとして既にプロ・エンジニア、音響研究者の間の標準マイクとなっている測定マイクです。 Mシリーズは温度、大気の変化にも強く、安定性が高く、クリーンかつ、インパルス・パフォーマンスも非常に高速なため、幅広い周波数帯の精密な測定が可能です。また、ハンドリング・ノイズがほぼゼロであるところも、精密な測定には重要なポイントです。 M23は音場測定、レコーディング・ルームのアコースティク・デザイン、トリートメントのためのルーム測定等に幅広く使用されています。 【特徴】 ●無指向性(オムニ) ●全方向にフラットな周波数特性と、高速なインパルス・レスポンス ●著名な測定器メーカー・測定ソフト・デベロッパーにて測定マイクとして採用の実績 ●採用デベロッパ: SMAART(TM)、MLSSA(TM)、Spectrafoo(TM)、TEF(TM)、RTA、dbx、DEQX ●IEC 61094基準適応 ANSI Type 1対応 ●48Vファントム電源 ●開路感度および周波数応答カーブの計測キャリブレーション・チャートが付属 【M23 仕様】 周波数特性:9Hz ~ 23kHz ± 1/-3dB 指向特性:オムニ 感度:30mV/Pa (-40dBV/Pa) 電源電圧:48V ファントム、10mA 最大入力レベル:142dB 出力端子:XLR (2 番ホット) 出力インピーダンス:100 Ω、バランス (50 Ω ea. Pin 2 & 3) 最小出力ロード:600 Ω 出力ノイズ:22dB SPL 相当 (A-weighted) 寸法:165 mm x 22 mm 重量:160g UD20160111
※お取り寄せ商品になります。メーカー代理店にて欠品の場合はお届けまでお時間を頂く場合がございますので予めご了承くださいませ。 フラットな周波数特性と無指向の自然なサウンドで、アコースティック楽器や野外収録など、比較的音量の小さな素材に適したモデル。 QTCシリーズ (Quiet Time Coherent) は、ボーカルや弦楽器、オフマイクでのオーケストラ、クワイヤなど、ダイナミクスの幅広い収音素材のレコーディングを念頭に設計されたマイクです。無指向性かつ極めて低ノイズな特性を持ち、ドラム・オーバーヘッド、近接での管楽器・打楽器へのマイキングにおいても秀逸なサウンドを得られます。 Earthworksマイクとその高い写実性への評価は、限りなく忠実な無指向性の特性によるものです。また、時間軸のレスポンスにも優れ、他のマイクと一線を画すポイントとなっています。 楽器の細やかな響きなど、ディテールに至るまで正確に収音できます。さらに、過度な音量を伴わない野鳥の音声収録など、フィールドレコーディングにも対応可能です。 QTC50は最高峰の音質を求める方のためのQTCフラッグシップ・モデル。50kHzまで伸びる周波数特性が、192kHzでのレコーディングの利点を最大限に発揮し、微細なニュアンスを逃さず捉えるこのとのできるマイクです。 【特徴】 ●無指向性 ●極めて原音に忠実で透明なサウンドの収音が可能 ●50kHzまで伸びた周波数特性と優れたインパルス・レスポンス ●繊細な表現力を持つ楽器の収音に最適 ●比類なきインパルス・レスポンスとクリアーななサウンド ●耐入力142dB ●近接効果、ハンドリング・ノイズ無し 【 QTC50 仕様】 周波数特性:3Hz ~ 50kHz ±1.5dB 指向特性:オムニ 感度:30mV/Pa (-30.5dBV/Pa) 電源電圧:48V ファントム、10mA 最大入力レベル:142dB 出力端子:XLR (2 番ホット) 出力インピーダンス:100 Ω、バランス (50 Ω ea. Pin 2 & 3) 最小出力ロード:600 Ω 出力ノイズ:22dB SPL 相当 (A-weighted) 寸法:229 mm x 22 mm 重量:225g UD20170527
3パターンのボイシング・スイッチ搭載。あらゆるタイプのボーカルを、表現力豊かに収録。 Atlantis FC-387 FETスタジオ・コンデンサー・マイクでは、指向性、ゲイン、キャラクターなどマイクロフォンのすべての要素で、ヴォーカル・レコーディングを想定して開発されました。 3タイプのヴォイシングはどのモードを選択しても、フルに豊かな中低域、スムーズな高域が得られ、様々なタイプのボーカル・レコーディングに対応します。 「”あらゆるタイプのボーカルに使えるマイク”を目指して、Lauten Audio Atlantisの開発に協力しました。ソロのヴォーカルで収録であれば、考えつくあらゆるアプリケーションに、そしてそれ以外にも使用可能だ。」 - Fab Dupont - プロデューサー - ミキシング・エンジニア ●マイクロフォン・タイプ:FETコンデンサー・マイク ●指向性パターン:オムニ、カーディオイド、双指向性(スイッチによる切替え) ?あらゆるタイプのボーカルに特化した設計 ?31.25mm エクストララージ・デュアルダイアフラム・カプセル ?指向性の切り替えが可能(単一指向性、無指向性、双指向性) ?3タイプのトーン・キャラクターを選択可能な独自のヴォイシング機能 ?プレゼンスの不足を補う+10dBゲイン <マルチ・ボイシング機能> 独自のボイシング・スイッチにより、3タイプのキャラクターが選べるAtlantisは、極めて豊かな表現の可能性を秘めています。 F (Forward) のポジションでは、オープンかつモダンで明瞭なサウンドが得られます。 N (Neutral)はレスポンスがイーブンで、中高域の強調が少なくクラシックなサウンドが得られます。 G (Gentle)ではざらつき、不要なブライト感を抑えたヴィンテージ・サウンドが得られます。 周波数特性グラフの通り、ヴォイシングの設定により周波数特性が異なり、1本のマイクでありながら3本分のキャラクターを持ちます。 このマルチ・ヴォイシング機能によりマイク・セッティングが大きく変わります。 マイクの変更、EQ調整、どちらも不要です。 スイッチを切り替え、キャラクターを選択する。 それだけでレコーディングの準備は完了です。 <3ウェイ・ゲインスイッチ> AtlantisにはLauten独自の3ポジション・アッテネーション・ゲイン・スイッチを搭載しています。 +10dBを選択すると出力ゲインが10dB高くなり、プリアンプにあまり依存すること無く素晴らしいサウンドを得られます。 プリアンプのキャラクターよりマイクのキャラクターを重視したい場合、この機能が大きな意味を持ちます。 -10dBを選択するとパッドにより信号がアッテネートされ、大音量ソースの収録も可能になります。 ●回路:ソリッド・ステート低ノイズFET ●種別:圧力傾度コンデンサー・マイク ●指向性:単一指向性、無指向性、双指向性 ●周波数特性:20Hz ~ 20kHz ●ダイナミック・レンジ:120dB以上 ●インピーダンス:< 200Ω ●Max. SPL :0.5% THD @ 1000Hz: 130dB ●セルフ・ノイズ・レベル:< 12dB(A) ●感度:16mV/Pa OR -36±2dB (0dB=1V/Pa 1kHz) ●ボイシング機能:3タイプ・ティンバー・セッティング ●ゲイン:-10dB Pad、 +10dB Gain ●電源:+48Vファンタム電源対応 ●付属品:ショック・マウント、木製マイク・ケース 【 即納可能! 】【 あす楽 】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。
? トップ ⇒ 現在地 LINE6 ≪ラインシックス≫ XD-V75 ボーカル用ワイヤレス デジタル・ハンドヘルド・ワイヤレス・システム! ハンドヘルド・ワイヤレスで究極のパフォーマンスを必要とするボーカリストに最適です。独自のマイク・モデリング・テクノロジーの搭載により、最も人気の高いワイヤード・マイク10種のサウンドを提供。リムーバル・カプセルを採用するため、業界標準のカプセルを装着することで、さらにカスタマイズが可能です。 ?ハンドヘルド・システム向けの素晴らしいマイク・モデル10種 プロフェッショナルなボーカリスト向けのXD-V75ハンドヘルド・システムは、ShureやSennheiserなどによる最も人気の高いライブ・サウンド・マイク9種類を含む、10種類もの素晴らしいマイク・モデルを搭載しています。マイク上のボタンを押すだけで、ユーザーのボイスに最適なマイク・モデルを利用可能です XD-V75マイク・モデルは以下の製品をベースとしています ・ Shure SM58 ・Shure Beta 58A ・Shure SM57 ・Sennheiser e 835 ・Sennheiser e 935 ・AKG D5 ・Audio Technica AE4100 ・Audix OM5 ・Electro-Voice N/D767a ・Line 6 custom-voiced microphone model ?フル帯域の非圧縮24-bitオーディオ どんなボーカリストも、安心してパフォーマンスを行っているときに最高のサウンドを生み出せることを理解しています。XD-V75システムは、その独自の対応力と信頼性により、どんなステージでも安定したパフォーマンスを発揮します。 XD-V75 デジタル・ワイヤレス・システムからのシグナルは、10Hz -- 20kHzのフル周波数特性と最大120 dB (A-weighted) の広大なダイナミック・レンジを実現する24-bit精度により非常にクリアかつ安定しているため、ワイヤード・マイク同様のサウンドとパフォーマンスを実現します。 アナログ・ワイヤレス・システムとは異なり、XD-V75はシグナルの圧縮や伸張を行うシグナル・コンパンディングを排除しているため、ダイナミック・レンジもフルに提供されます。XD-Vワイヤレス・システムは、パフォーマンスの全てのニュアンスを最も自然な形で、非常にクリアにオーディエンスへ伝えることができます。調整可能なダイナミック・フィルターは、意図せぬハンドリング・ノイズを排除するだけでなく、ボーカルの自然なアーティキュレーションを維持しながらも不要なアンビエント・ノイズを低減させられます。 ?2.4GHでのブロードキャスト ― 世界中でライセンス不要 従来のアナログ・ワイヤレス・マイクは干渉ソースの増加に対して敏感でした。XD-V75は、そうした心配が無用で、かつ最も安定した動作を実現するよう2.4 GHz ISM帯で動作しており、TV放送やホワイトスペース機器、携帯タワーやその他の送信機器からの干渉も皆無です。アナログ・ワイヤレス・システムのライセンス費用を苦慮してきた方も、もう心配ありません。Line 6デジタル・ワイヤレス・システムでは、その費用そのものが不要です。XD-V75はFCCに完全準拠しており、ハリウッドから東京まで世界中どこでもライセンス無しに使用できます。 ?先進的なオーディオ保護技術 Line 6デジタル・ワイヤレス・システムは独自のデジタル・テクノロジーにより、アナログ・ワイヤレス・システムには壊滅的な被害を与えるような干渉からもシグナルを保護します。エンコードされたDCL^(TM) (デジタル・チャンネル・ロック) テクノロジーが、XD-V75のデジタル・オーディオをWi-Fiやその他のサードパーティ・シグナルから区別するため、オーディオが他の2.4 GHzディバイスから干渉を受けることを回避します。 ?第4世代のデジタル・ワイヤレス・テクノロジー Line 6のデジタル・ワイヤレス・テクノロジーは、そのデビュー以来、数多くのアワードを受賞し、アナログ・ワイヤレス・テクノロジーが唯一の選択肢であった時代の終わりを証明してきました。現在、第4世代となったLine 6デジタル・ワイヤレス・テクノロジーは市場でも最も成熟しており、そのシンプルさとパフォーマンスは常に新たなスタンダードとなっています。 ?ワンステップでセットアップ XD-V75は、他のLine 6デジタル・ワイヤレス・システム同様、そのセットアップは非常に簡単です。常時利用できる14チャンネルから任意のチャンネルを選択し、トランスミッターとレシーバーをロックするだけで準備は完了です。 ?シグナルが最大90mまで完全な状態を維持 XD-Vデジタル・ワイヤレス・システムは、30cmでもレンジ内の最大距離でも、安定して信頼性の高い同一のシグナルを提供します。アナログ・ワイヤレス・システムとは異なり、レシーバーから離れても干渉やシグナルの劣化のリスクが向上することはありません。そのため、XD-Vシステムの動作範囲の限界まで、最高の信頼性のもとでパフォーマンスを行うことが可能です。 ?プロ仕様のスケーラビリティ XD-V75システムは、プロフェッショナルなツアー・バンドや大規模プロダクションで最大14システムを同時に使用できます。XD-V75システムにはアンテナのフロントマウント・キットとラック耳とマウント用ハードウェアが同梱されるため、簡単にインストール可能。複数のレシーバーをインターロックできるため、コンパクトなマルチチャンネル・ラック・システムを構成できます。ループスルー・アンテナ・ディストリビューションを内蔵するため外部アンテナ・ユニットも不要であり、セットアップ時間やラックスペース、コストも節約できます。 ?仕様 ・ 通信距離90m ・14チャンネルを常時利用可能 -- 最大14システム同時使用可 ・Line 6マイク・モデリング (ハンドヘルド・システム) またはEQフィルター・モデリング (ラベリア、ヘッドセット、TR) レシーバーの特徴 ・バックライト付き大型LCDディスプレイ -- 上級設定とモニタリング用 ・5セグメントLED x 3 -- RF強度、バッテリー状況、オーディオ・レベルを常時モニタリング ・頑丈なアルミニウム筐体 ・シグナルの暗号化 ・不要な環境ノイズを除去するダイナミック・フィルター ・レシーバー出力を最適化するゲイン・コントロール ・複数システム運用時にRFマネージメントを行うチャンネル・スキャニング ・複数システムのデイジーチェーンを行うBNCアンテナ出力 x2 ・アンテナ接続用BNCアンテナ入力 x2 ・ラックマウント・キット同梱 ハンドヘルド・トランスミッターの特徴 ・単一指向性プレミアム・ダイナミック・マイク・カプセル ・ハンドリング・ノイズを回避する頑丈な金属製ボディ ・選択チャンネル、バッテリー状況、マイク・モデルなどを表示するLCDディスプレイ ・交換可能なマイク・カプセル -- 他の業界標準マイク・カプセルと互換 ・パフォーマンス時の変更を回避するロック・モード ・出力をコントロールするパワー&ミュート ・バッテリー持続時間を延ばせるローパワー・モード ・複数システム使用時にトランスミッターを識別できるトランスミッター・ネーミング機能
? トップ ⇒ 現在地 LINE6 ≪ラインシックス≫ XD-V75HS ヘッドセットマイクタイプワイヤレス デジタル・ヘッドセット・ワイヤレス・システム! 究極のハンズフリー・ワイヤレス体験を必要とするパフォーマーやプレゼンターに最適です。このヘッドセット・システムは安定しているだけでなくセッティングを調整でき、ハイエンドの無指向性マイク・カプセルとダイナミック・フィルターにより環境ノイズも低減できます。このHSモデルにはブラックとタンの2カラーが用意されています。 ?ボディパック・システムのオンボードEQフィルター・モデリング・テクノロジー ハンズフリーな動作を必要とするボーカリストやミュージシャン、パフォーマーやプレゼンター向けのXD-V75ボディパック・システムには9種類のEQフィルター・モデルが搭載されており、プロフェッショナルが作り込んだサウンドへ素早くアクセスできます。もうマイキング位置に悩まされることもなくなります。襟や胸、頬でも、さらにはトランスミッターへ楽器を接続した場合にも、カスタムEQフィルター・モデルによりシステムのパフォーマンスを状況に応じて最適化できます。 EQフィルター・モデル ・パフォーマーのボーカル特性やマイキング位置に合わせて最適化されたカスタム・ボーカルEQフィルター・モデル6種 ・金管楽器、木管楽器、ギター向けに最適化されたカスタム・インストゥルメントEQフィルター・モデル3種 ?フル帯域の非圧縮24-bitオーディオ どんなボーカリストも、安心してパフォーマンスを行っているときに最高のサウンドを生み出せることを理解しています。XD-V75システムは、その独自の対応力と信頼性により、どんなステージでも安定したパフォーマンスを発揮します。 XD-V75 デジタル・ワイヤレス・システムからのシグナルは、10Hz -- 20kHzのフル周波数特性と最大120 dB (A-weighted) の広大なダイナミック・レンジを実現する24-bit精度により非常にクリアかつ安定しているため、ワイヤード・マイク同様のサウンドとパフォーマンスを実現します。 アナログ・ワイヤレス・システムとは異なり、XD-V75はシグナルの圧縮や伸張を行うシグナル・コンパンディングを排除しているため、ダイナミック・レンジもフルに提供されます。XD-Vワイヤレス・システムは、パフォーマンスの全てのニュアンスを最も自然な形で、非常にクリアにオーディエンスへ伝えることができます。調整可能なダイナミック・フィルターは、意図せぬハンドリング・ノイズを排除するだけでなく、ボーカルの自然なアーティキュレーションを維持しながらも不要なアンビエント・ノイズを低減させられます。 ?2.4GHでのブロードキャスト ― 世界中でライセンス不要 従来のアナログ・ワイヤレス・マイクは干渉ソースの増加に対して敏感でした。XD-V75は、そうした心配が無用で、かつ最も安定した動作を実現するよう2.4 GHz ISM帯で動作しており、TV放送やホワイトスペース機器、携帯タワーやその他の送信機器からの干渉も皆無です。アナログ・ワイヤレス・システムのライセンス費用を苦慮してきた方も、もう心配ありません。Line 6デジタル・ワイヤレス・システムでは、その費用そのものが不要です。XD-V75はFCCに完全準拠しており、ハリウッドから東京まで世界中どこでもライセンス無しに使用できます。 ?先進的なオーディオ保護技術 Line 6デジタル・ワイヤレス・システムは独自のデジタル・テクノロジーにより、アナログ・ワイヤレス・システムには壊滅的な被害を与えるような干渉からもシグナルを保護します。エンコードされたDCL^(TM) (デジタル・チャンネル・ロック) テクノロジーが、XD-V75のデジタル・オーディオをWi-Fiやその他のサードパーティ・シグナルから区別するため、オーディオが他の2.4 GHzディバイスから干渉を受けることを回避します。 ?第4世代のデジタル・ワイヤレス・テクノロジー Line 6のデジタル・ワイヤレス・テクノロジーは、そのデビュー以来、数多くのアワードを受賞し、アナログ・ワイヤレス・テクノロジーが唯一の選択肢であった時代の終わりを証明してきました。現在、第4世代となったLine 6デジタル・ワイヤレス・テクノロジーは市場でも最も成熟しており、そのシンプルさとパフォーマンスは常に新たなスタンダードとなっています。 ?ワンステップでセットアップ XD-V75は、他のLine 6デジタル・ワイヤレス・システム同様、そのセットアップは非常に簡単です。常時利用できる14チャンネルから任意のチャンネルを選択し、トランスミッターとレシーバーをロックするだけで準備は完了です。 ?シグナルが最大90mまで完全な状態を維持 XD-Vデジタル・ワイヤレス・システムは、30cmでもレンジ内の最大距離でも、安定して信頼性の高い同一のシグナルを提供します。アナログ・ワイヤレス・システムとは異なり、レシーバーから離れても干渉やシグナルの劣化のリスクが向上することはありません。そのため、XD-Vシステムの動作範囲の限界まで、最高の信頼性のもとでパフォーマンスを行うことが可能です。 ?プロ仕様のスケーラビリティ XD-V75システムは、プロフェッショナルなツアー・バンドや大規模プロダクションで最大14システムを同時に使用できます。XD-V75システムにはアンテナのフロントマウント・キットとラック耳とマウント用ハードウェアが同梱されるため、簡単にインストール可能。複数のレシーバーをインターロックできるため、コンパクトなマルチチャンネル・ラック・システムを構成できます。ループスルー・アンテナ・ディストリビューションを内蔵するため外部アンテナ・ユニットも不要であり、セットアップ時間やラックスペース、コストも節約できます。 ?仕様 ・ 通信距離90m ・14チャンネルを常時利用可能 -- 最大14システム同時使用可 ・Line 6マイク・モデリング (ハンドヘルド・システム) またはEQフィルター・モデリング (ラベリア、ヘッドセット、TR) レシーバーの特徴 ・バックライト付き大型LCDディスプレイ -- 上級設定とモニタリング用 ・5セグメントLED x 3 -- RF強度、バッテリー状況、オーディオ・レベルを常時モニタリング ・頑丈なアルミニウム筐体 ・シグナルの暗号化 ・不要な環境ノイズを除去するダイナミック・フィルター ・レシーバー出力を最適化するゲイン・コントロール ・複数システム運用時にRFマネージメントを行うチャンネル・スキャニング ・複数システムのデイジーチェーンを行うBNCアンテナ出力 x2 ・アンテナ接続用BNCアンテナ入力 x2 ・ラックマウント・キット同梱 ヘッドセットの特徴 ・無指向性プレミアム・コンデンサー・マイク ・安定したフィット、頭のサイズに合わせて調整可能 ・ブラックおよびタンの2色 -- スタンダード及び劇場用 ボディパックの特徴 ・頑丈な金属製ボディ ・スタンダードなTA4ミニXLR入力の採用によりサードパーティ製マイクを統合可能 ・チャンネル選択、バッテリー状況、EQフィルターなどを表示する LCDディスプレイ ・パフォーマンス時の変更を回避するロック・モード ・バッテリー持続時間を延ばせるローパワー・モード
? トップ ⇒ 現在地 LINE6 ≪ラインシックス≫ XD-V75L ラベリアマイクタイプワイヤレス デジタル・ラベリア・ワイヤレス・システム! 究極のハンズフリー・ワイヤレス体験を必要とするミュージシャンやパフォーマー、プレゼンターに最適です。このシステムに搭載される9種類のEQフィルター・モデルにより、様々なマイキングとパフォーマンスの環境においても最高のサウンドとアーティキュレーションを実現できます。 ?ボディパック・システムのオンボードEQフィルター・モデリング・テクノロジー ハンズフリーな動作を必要とするボーカリストやミュージシャン、パフォーマーやプレゼンター向けのXD-V75ボディパック・システムには9種類のEQフィルター・モデルが搭載されており、プロフェッショナルが作り込んだサウンドへ素早くアクセスできます。もうマイキング位置に悩まされることもなくなります。襟や胸、頬でも、さらにはトランスミッターへ楽器を接続した場合にも、カスタムEQフィルター・モデルによりシステムのパフォーマンスを状況に応じて最適化できます。 EQフィルター・モデル ・パフォーマーのボーカル特性やマイキング位置に合わせて最適化されたカスタム・ボーカルEQフィルター・モデル6種 ・金管楽器、木管楽器、ギター向けに最適化されたカスタム・インストゥルメントEQフィルター・モデル3種 ?フル帯域の非圧縮24-bitオーディオ どんなボーカリストも、安心してパフォーマンスを行っているときに最高のサウンドを生み出せることを理解しています。XD-V75システムは、その独自の対応力と信頼性により、どんなステージでも安定したパフォーマンスを発揮します。 XD-V75 デジタル・ワイヤレス・システムからのシグナルは、10Hz -- 20kHzのフル周波数特性と最大120 dB (A-weighted) の広大なダイナミック・レンジを実現する24-bit精度により非常にクリアかつ安定しているため、ワイヤード・マイク同様のサウンドとパフォーマンスを実現します。 アナログ・ワイヤレス・システムとは異なり、XD-V75はシグナルの圧縮や伸張を行うシグナル・コンパンディングを排除しているため、ダイナミック・レンジもフルに提供されます。XD-Vワイヤレス・システムは、パフォーマンスの全てのニュアンスを最も自然な形で、非常にクリアにオーディエンスへ伝えることができます。調整可能なダイナミック・フィルターは、意図せぬハンドリング・ノイズを排除するだけでなく、ボーカルの自然なアーティキュレーションを維持しながらも不要なアンビエント・ノイズを低減させられます。 ?2.4GHでのブロードキャスト ― 世界中でライセンス不要 従来のアナログ・ワイヤレス・マイクは干渉ソースの増加に対して敏感でした。XD-V75は、そうした心配が無用で、かつ最も安定した動作を実現するよう2.4 GHz ISM帯で動作しており、TV放送やホワイトスペース機器、携帯タワーやその他の送信機器からの干渉も皆無です。アナログ・ワイヤレス・システムのライセンス費用を苦慮してきた方も、もう心配ありません。Line 6デジタル・ワイヤレス・システムでは、その費用そのものが不要です。XD-V75はFCCに完全準拠しており、ハリウッドから東京まで世界中どこでもライセンス無しに使用できます。 ?先進的なオーディオ保護技術 Line 6デジタル・ワイヤレス・システムは独自のデジタル・テクノロジーにより、アナログ・ワイヤレス・システムには壊滅的な被害を与えるような干渉からもシグナルを保護します。エンコードされたDCL^(TM) (デジタル・チャンネル・ロック) テクノロジーが、XD-V75のデジタル・オーディオをWi-Fiやその他のサードパーティ・シグナルから区別するため、オーディオが他の2.4 GHzディバイスから干渉を受けることを回避します。 ?第4世代のデジタル・ワイヤレス・テクノロジー Line 6のデジタル・ワイヤレス・テクノロジーは、そのデビュー以来、数多くのアワードを受賞し、アナログ・ワイヤレス・テクノロジーが唯一の選択肢であった時代の終わりを証明してきました。現在、第4世代となったLine 6デジタル・ワイヤレス・テクノロジーは市場でも最も成熟しており、そのシンプルさとパフォーマンスは常に新たなスタンダードとなっています。 ?ワンステップでセットアップ XD-V75は、他のLine 6デジタル・ワイヤレス・システム同様、そのセットアップは非常に簡単です。常時利用できる14チャンネルから任意のチャンネルを選択し、トランスミッターとレシーバーをロックするだけで準備は完了です。 ?シグナルが最大90mまで完全な状態を維持 XD-Vデジタル・ワイヤレス・システムは、30cmでもレンジ内の最大距離でも、安定して信頼性の高い同一のシグナルを提供します。アナログ・ワイヤレス・システムとは異なり、レシーバーから離れても干渉やシグナルの劣化のリスクが向上することはありません。そのため、XD-Vシステムの動作範囲の限界まで、最高の信頼性のもとでパフォーマンスを行うことが可能です。 ?プロ仕様のスケーラビリティ XD-V75システムは、プロフェッショナルなツアー・バンドや大規模プロダクションで最大14システムを同時に使用できます。XD-V75システムにはアンテナのフロントマウント・キットとラック耳とマウント用ハードウェアが同梱されるため、簡単にインストール可能。複数のレシーバーをインターロックできるため、コンパクトなマルチチャンネル・ラック・システムを構成できます。ループスルー・アンテナ・ディストリビューションを内蔵するため外部アンテナ・ユニットも不要であり、セットアップ時間やラックスペース、コストも節約できます。 ?仕様 ・ 通信距離90m ・14チャンネルを常時利用可能 -- 最大14システム同時使用可 ・Line 6マイク・モデリング (ハンドヘルド・システム) またはEQフィルター・モデリング (ラベリア、ヘッドセット、TR) レシーバーの特徴 ・バックライト付き大型LCDディスプレイ -- 上級設定とモニタリング用 ・5セグメントLED x 3 -- RF強度、バッテリー状況、オーディオ・レベルを常時モニタリング ・頑丈なアルミニウム筐体 ・シグナルの暗号化 ・不要な環境ノイズを除去するダイナミック・フィルター ・レシーバー出力を最適化するゲイン・コントロール ・複数システム運用時にRFマネージメントを行うチャンネル・スキャニング ・複数システムのデイジーチェーンを行うBNCアンテナ出力 x2 ・アンテナ接続用BNCアンテナ入力 x2 ・ラックマウント・キット同梱 ラベリアの特徴 ・単一指向性プレミアム・コンデンサー・マイク ・ディスクリート・クロージング・アタッチメント ボディパックの特徴 ・頑丈な金属製ボディ ・スタンダードなTA4ミニXLR入力の採用によりサードパーティ製マイクを統合可能 ・チャンネル選択、バッテリー状況、EQフィルターなどを表示する LCDディスプレイ ・パフォーマンス時の変更を回避するロック・モード ・バッテリー持続時間を延ばせるローパワー・モード
S-4000S カスタマイズ用4チャンネル・デジタル・アウトプット・モジュール デジタル・オーディオ4ch入力モジュール。 モジュール単品でのご購入はできません。必ず、S-4000S-MRと組み合わせてご購入下さい。 ※カスタマイズやモジュラーの組み替えは、お客様自身では行えません。 ◎ 全出力の高音質のサンプリングレートコンバーターを搭載。 ◎ ワード・クロック入出力端子を装備。外部ワード・クロックへの同期に対応。 ◎ 96kHzまでの各種サンプリング周波数対応。 ◎ *ダブルワイヤー方式には対応していません。 【仕様】 ◎チャンネル数:4(全チャンネル サンプル・レート・コンバーター付き) ◎フォーマット:AES/EBU(Professional Use)IEC60958-4(Professional Use) *ダブル・ワイヤー方式は動作しません。 ◎データ長:24ビット ◎接続端子:アウトプット:XLR3-32タイプ W.CLK-IN/OUT:BNCタイプ ◎インジケーター:クロック・ソース・インジケーター(INT、EXT、SRC) LOCK(W.CLK)インジケーター サンプリング周波数インジケーター(96kHz、48kHz、44.1kHz) ◎外形寸法 / 質量:幅(W) 35 mm 奥行き(D) 266 mm 高さ(H) 177 mm 質量 600 g
RN17 - Rupert Neve 氏とともにスモールダイアフラムコンデンサーを再定義 手巻きで作られる高品質な大型トランスを備えた世界初のペンシルマイク sE / Rupert Neve のコラボレーション製品第2弾となる RN17 の研究開発は、Rupert 氏と Siwei Zou 氏の2人による、スモールダイアフラムコンデンサーのメリットと問題点のディスカッションからスタートしました。 Siwei は言います - 「スモールダイアフラムコンデンサーの魅力は鮮明なサウンドと高いSPL(最大音圧レベル)にありますが、ラージダイアフラムと比べ、いささかシャープすぎるところが気になることもあります。トランスの品質が優れたサウンドを生み出すにはとても重要なのですが、小型のものはこれまで存在しませんでした。」 Rupert が「私はこのトランスがいいと思う」と教えてくれた時、「それは大きすぎる。これはスモールカプセルマイクだよ」と伝えたところ、「よし! では、不可能を可能にしてみよう! 」となり、そこから私たちの挑戦は始まったのです。 スモール・ダイアフラム 15mmのダイアフラム(世界最小の金蒸着ダイアフラム)により、他に類を見ないトランジェントレスポンスを誇ります。 この小さなカプセルは極めて俊敏な反応を示し、高周波数帯における非常に繊細な部分を捕らえることに長けています。 しかし一般的には小さなダイアフラムは低域のレスポンスに乏しいと言われます。これにどのように対応するのでしょう? 強力なトランス そのルックスからも分かるように、RN17 に搭載されたトランスは通常のものよりもかなり大きいものです。このフルサイズのトランスは、このマイクのために、Rupert Neve 氏がカスタムで設計を行いました ? もはやオーディオトランスフォーマーの設計において、Rupert 氏の右に出る者がいないということは説明不要でしょう。 このトランスにより、RN17 は全周波数帯において驚異の色彩感覚を発揮します。 中域では力強さとディテールを描き出し、低域は完璧であり精確 ? まさにスモールカプセルマイクでは考えられなかった次元のバランスとヘッドルームを実現しました。 マット・ブラック・フィニッシュ RN17 は、ステージやスタジオで過度に目立つことを避け、背後へ溶け込むようなフィニッシュが施されています。 追加のカプセル (別売) RN17 には標準でカーディオイドカプセルが付属していますが、木製ケース内にはオプションの追加カプセル (オムニ、カーディオイドカット、ハイパーカーディオイド、フィギュア8) を収納するためのスペースが設けられています。これらは、ルームサウンドを強調したい時 (オムニ) や低域の調整が必要な場合 (カーディオイドカット)、側面からの入り込みを極力抑えたい場合 (ハイパーカーディオイド)、M/Sマイキングの際 (フィギュア8) 等に活躍することでしょう。 カスタム設計のショックマウント RN17 には丈夫で取り付けも簡単なカスタム設計のショックマウントが付属しており、マイクスタンドからの振動等、不要な影響を軽減します。 仕様 ・カプセルタイプ:コンデンサー ・ダイアフラム:17.2mm Gold/Mylar (21mm フィギュア8) ・指向性(カプセルを交換することで指向性を変えられます): カーディオイド(カプセルはRN17に標準で付属) ローカット付きカーディオイド、ハイパーカーディオイド、オムニ、フィギュア8 (別売カプセル) ・周波数特性:20 Hz - 20 kHz ・インピーダンス:200 Ohms ・感度:5.96 mV/Pa (-44.5dB) ・感度 (フィギュア8):2.51 mV/Pa (-52dB) ・最大音圧レベル:131 dB (0.5% THD @ 1kHz) ・S/N比:76 dB (カーディオイド), 25.5 dB (フィギュア8) ・セルフノイズ:18 dB(A) (カーディオイド), 15 dB(A) (オムニ) ・パスフィルター: 100 Hz (カーディオイドカットカプセル装着時のみ) ・コネクタ: XLR 3ピン ・動作電源:ファンタムパワー 48V ・重さ:320g ・重さ(フィギュア8):330g ・直径:44 mm (トランスフォーマー)、17mm (カプセル) ・長さ:200 mm 仕様は予告なく変更となる場合があります